サイトリニューアルしました!

アイリスオーヤマ DDC-50はサーキュレーター&衣類乾燥除湿機!?部屋干しでもそ速乾で臭わない!?

今回はアイリスオーヤマの
サーキュレーターがついた
衣類乾燥除湿機を
ご紹介します。

本機の特徴はやはり
衣類乾燥除湿機の上部に
サーキュレーターが
搭載されている点でしょう。

この2つを合体させたことで
外干し並のスピードで
洗濯物を乾かすことが
できるようになりました。

本機の特徴と魅力を
お伝えしていきます!

いいところは!?

衣類乾燥機の目的は
洗濯物の速乾ですよね。

それを実現するために
本機は空気を乾燥させる
除湿機の機能と
洗濯物の湿気を撹拌する
サーキュレーター機能を
ひとつにすることで
部屋干しであっても
外干し並のスピード速乾が
実現しています。

雑誌が行った使用テストでは
完全な部屋干しでは
洗濯物が乾くまで
約18時間もかかるので
臭いも発生していました。

サーキュレーターのみでは
洗濯物は乾燥まで約6時間かかりますが
臭いはほぼなしの状態。

そして本機を使って
サーキュレーター+除湿で
実験してみると
洗濯物は約3時間で乾き
気になる臭いもなし。

この実験で本機の実力が
わかっていただけるかと
思います。

そしてサーキュレーター部が
首振り&角度調整が
可能となっているので
広域に送風することができて
洗濯物が多いときでも
その力を十分発揮してくれます。

また除湿機単体としても
使用することが出来るので
夏場の梅雨時期にも
活躍してくれます。

⇒【パワフル送風サーキュレーター

よくないところは!?

本機のよくないところは
あえていうならその
サイズでしょうか?

本体が縦に大きくなるので
狭い部屋で使うと
ちょっと邪魔に感じるかも
しれませんね。

そして本機の除湿方式は
ヒーターを用いるデシカント式を
採用しています。

この方式は運転音が小さい
というメリットはあるのですが、
電気代が多少かかることと
室温も少し上昇させてしまう
といったデメリットもあります。

部屋干ししかできないけど
洗濯物を速く乾かしたい!

という方向けという感じですね。

⇒【カドーのオシャレ除湿機

まとめ

いかがだったでしょうか?

忙しい方は
部屋干しすることが
多くなってしまいがち。

洗濯が夜にしかできない
という方や
昼間洗濯物を外に
だしておけない方も
多いのでは?

本機なら部屋干しでも
臭わず速乾が可能!

服が臭ったり、
着る服が乾いてない!
なんてトラブルとも
おさらばです。

多忙な部屋干し派の方は
本機を検討してみては
いかがでしょうか?

⇒【タワー型サーキュレーター

【こんな記事も読まれています】

⇒【完全ワイヤレスイヤホンG1!
⇒【Havit G1 使用感レビュー!
⇒【HAVIT G1の使い方を解説!
⇒【ワイヤレススピーカーA106!
⇒【低価格な体組成計DIKI
⇒【超多機能スマートウォッチ
⇒【いつでもどこでもTV視聴
⇒【ワイヤレスでテレビ視聴
⇒【ビーツのワイヤレスイヤホン!
⇒【ワイヤレスイヤホンBeatsX
⇒【完全ワイヤレスイヤホンZolo
⇒【高音質小型Bluetoothスピーカー



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください