サイトリニューアルしました!

紙のように読める、書き込めるA5サイズのデジタルペーパー【DPT-CP1】

ソニーのデジタルペーパー

今回はソニーのA5サイズデジタルペーパー、【DPT-CP1】のご紹介です。

ソニーは以前から【DPT-S1】【DPT-RP1】といったデジタルペーパーを販売していますが、いずれもA4サイズのものでした。

ですが、今回発表された【DPT-CP1】はよりコンパクトなA5サイズとなっているのが特徴です。

 

デジタルペーパーとは

デジタルペーパーはタブレットと混同されがちですが、これらはまったく別のデバイスといっていいでしょう。

PCやタブレットが普及し、これらで本を読む方も増えていますが、やはり紙の本を読むようにはいきません。

PCやタブレットはバックライトで照らして文字を表示しているので、紙にくらべて長時間使用で目を酷使してしまいます。

そんな中開発されたのがデジタルペーパーです。

デジタルペーパーは液晶ディスプレイのようにバックライトがありません。

合わせて解像度とコントラスト比が高いフレキシブル電子ペーパーディスプレイを搭載しているので、まるで紙のように文字をはっきり表示することができ、ストレスなく本を読み進めることができるんです。

さらに、スタイラスペンで直接手書きもできるんですが、薄型ノンスリップパネルを採用するなど、紙にペンで書くような感覚に近づくように、質感にまでこだわって作られています。

 

デジタルペーパーの特徴と仕様

電子ペーパーは高コントラスト比ですが、モノクロ表示しかできないため、カテゴリとしては法人用として販売されています。

ですが、A5サイズに表示分解能1404×1872の電子ペーパーは、個人使用としても、とても魅力的といえるでしょう。

内蔵ストレージは16GB。

”デジタルな紙”としての使用に特化しているため、音楽や画像等は利用できず、PDFの読み書きが行なえます。

専用アプリでPC・Mac・スマートフォンと連携可能で、無線LAN、Bluetooth等も搭載しています。

また、電子ペーパーならではの長寿命で、内蔵バッテリで最長3週間の使用が可能。

6月5日からの販売開始で、価格は79,800円となります。

 

デジタルペーパーの使い方

どんどんペーパレス化が進んできてはいますが、今でも学校や会社では紙の資料がたくさん溜まります。

最初からデジタルデータで資料を配布したり、紙の資料を配布された場合、スキャンしてPDF化するという方法もありますが、紙のように自由に書き込みができなかったり、あとから何枚もスキャンするのも手間がかかります。

しかしこのデジタルペーパーを活用すれば、PDF化したデータに紙のように直接手書き入力できるほか、再度スキャンしなくてもPCと連携することで、データの保存もスマートに行えます。

また通所のタブレットに比べて非常に軽量に作られていますので、本当の紙のように手軽に持ち運ぶこともできます。

とくに【DPT-CP1】は自己学習にとても有用で、例えば虫食い問題のPDFを作成しておけば、何度も書き込みと消去を繰り返すことができます。使い方次第で非常に学習効果を高めてくれる協力なツールとなり、それをどこにでも手軽に持ち運ぶことができるんです。

デジタルペーパー【DPT-CP1】はすでに紙を超えたと言っても過言ではないでしょう。

 

まとめ

紙を超えた【DPT-CP1】、唯一の弱点があるとすれば、価格が高いことでしょう。

しかし用途が合致すれば協力なツールとなることは間違いありません。

以上デジタルペーパー【DPT-CP1】をご紹介しました。

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください